今年は見島(山口県)へ行こうと決めてから、もう子どものようにワクワクしていました。
ただとても遠いワ~、どうやって行く?
探鳥に向けて体力温存したいので、往路は神戸六甲アイランド港~北九州新門司港までフェリーを利用しました。
出発の日は仕事を終えてから直接港へ向かいました。
フェリーは近くで見ると大きくて写真に収まりません。
この港はフェリー専用らしく他にも九州方面行き3隻のフェリーが停泊していました。
18:30出航。こんなに大きな船なのに意外と速いんですね。
このフェリーは、神戸から瀬戸内海を通って北九州新門司港に入ります。
各部屋のテレビで今どのあたりを通過しているのか確認できます。

船内は5F、6F、7Fが客室とレストランや大浴場などの設備になっていました。
エントランスロビー。
客室が並ぶ長い通路を歩き、部屋へ到着。
フェリーで1泊、見島に2泊の旅です。
揺れもなく、音も静かで翌朝7:00新門司港着までよく眠れました。
車も一緒に運んでくれて、眠っている間に目的地近くまで移動できるって何故今まで利用しなかったのかと思うくらい快適でした。

スポンサーサイト