最初に訪れたため池は、水が深く何もいません。
二か所目、三か所目に寄った池も同じくNG。
四か所目に訪れた池は、中心部は深いけれど回りに浅い所もあってシギなども歩けそうな池でした。
けれど何もいない。。。
暑かったけれど、大きい池を一周して元の場所に戻ってみると何か動くものが見えました。
よく見ると先週教えてもらったソリハシシギが来ています。やった~!
しかも近くて細部までよく見えます。

よく見ると他にも小さい鳥がいました。
コチドリかな?コチドリは見たことがあります。※後日追記:コチドリは違うかも…
コチドリに混ざって見たことがない小さな鳥もいます。
図鑑で調べたのですが、これがトウネンですか?
スズメ大の大きさの鳥で、羽が綺麗、カワイイ鳥です。
結局、今日はソリハシシギ1羽、コチドリ4羽、トウネン2羽見ることができました。
夢中で写真を撮っていたら周りには誰もいなくなっていました。
あらら、すっかり夕暮れ。

スポンサーサイト