戸隠では探鳥を楽しんできました。
写真は戸隠連峰と鏡池。
紅葉は見頃を迎えていてとても寒く、ダウンジャケット持参で正解でした。
戸隠を訪れるのは30数年ぶりになります。
その頃は野鳥に興味がなかったので今回とは目線が全く違いますが、とても印象に残る場所でした。
あの時と同じように奥社を参拝しました。
気持ちはあの時と同じでも、老化の為ここで体力消耗…

奥社から戸隠森林植物園へ移動します。
入り口の看板にビビリます。

しかし、きれいな森に入るとクマのことも忘れがち…
ゴジュウカラが木を走り回ってる~。

オオアカゲラをあちこちで見かけました。
木道を歩いているだけで楽しいな~♪
この30数年の間に私の聴力は落ち高音のさえずりが聞こえませんが、視力だけは良い。
お互いの足りないものを補いつつ、ニコイチ探鳥です。

バーダーさん達で賑わっていた場所は、ムギマキ待ちらしい…
私達はゆっくり待つ時間がないのでここはパスしました。

そうそう、今季初ルリもいましたよ。
カケスもいました。

久しぶりの探鳥は、短時間で豪華メンバーでした。

スポンサーサイト