でもその綺麗さは感動もので、寒さも忘れてもう一度見たくて出かけてしまいます。
今日もまた夜明け前に出発して、下流で2時間待ちましたが全く気配がありませんでした。
出会ったバーダーの方々に聞いても今日は出ていないとのことです。
帰ろうかなぁ…と思ったもののまだ午前中。
ヤマセミはあきらめて上流を少し歩くことにしました。
上流はほとんど人がいないし、景色もよくて川を見ながら歩くだけでも楽しいところです。
水鳥が混在する渓流にはオシドリもいました。
距離は50mくらい離れています。
静かに歩いていても人の気配にオシドリだけ飛び立ちます。
警戒心が強い鳥ですね~。
こちらは、ペアかなぁ…

と、そこへ上流から猛スピードで飛んできたヤマセミ。
信じられない。

しばらくすると、もう1羽上流から飛んできました。
川にダイブしたり追いかけあって、2羽はまた上流へ消えていきました。
ヤマセミも春が近いのかな。

ヤマセミとの距離も50m以上あり遠かったけれど、これ以上近づけない距離でもありました。
思いがけない出会いでした。

スポンサーサイト