魚焼きグリルの焼き網を洗うのが苦手です

いろいろな掃除道具を試したものの、簡単に洗うのは無理…

このグリルには別売りでココットプレートというグリルパンがあったことを思い出し買ってみました。
グリルパンはいろいろあれど純正品を選んだ理由は、プレートの大きさ。
サンマが丸ごと一度に4尾焼ける広さがあったからです。
このプレートに焼きたいものを乗せて、

スリット状の穴開き蓋をかぶせて焼くのでグリル内の汚れが少ないのも魅力です。

揚げないトンカツ作ってみました。
オイルスプレーしたトンカツをプレートで焼くだけ。
外側カリッとして、油っこくないので胃もたれなしのトンカツです。

調子に乗って石焼き風ピビンバも焼いてみました。
両面焼きなので良い感じに焼けました。

その他、ニンニク醤油漬け鶏もも肉や、ふつうに魚も焼いたりと重宝しています。
後片付けもとても簡単。
焼き網を洗いたくない苦肉の策だったけど、
使い始めたら余熱のいらないオ-ブン感覚で使えます。
さらば、焼き網。


スポンサーサイト