昨年はサツマイモが豊作でした。
まだ大量にあるので干し芋にしたかったんですが、今年の冬は天気が安定しません。
寒風吹きすさぶ晴れた日が続くのが理想なのですが…
とりあえず3日ほど晴天が続くらしいから、今日作ろう!
干し芋にするのは、料理できない小さいサイズと、
大きすぎても使いにくいので特大サイズ(5本)も干し芋にしました。
まだ大量にあるので干し芋にしたかったんですが、今年の冬は天気が安定しません。
寒風吹きすさぶ晴れた日が続くのが理想なのですが…
とりあえず3日ほど晴天が続くらしいから、今日作ろう!
干し芋にするのは、料理できない小さいサイズと、
大きすぎても使いにくいので特大サイズ(5本)も干し芋にしました。
1. 洗って泥を落とす
2. 皮ごと柔らかくなるまで蒸す
3. 熱いうちに皮をむいて1cm幅に切って干す
2. 皮ごと柔らかくなるまで蒸す
3. 熱いうちに皮をむいて1cm幅に切って干す
アツアツの皮をむきながら味見したら、
収穫から2か月ほどたったサツマイモは、めちゃ甘くなっていました。
収穫から2か月ほどたったサツマイモは、めちゃ甘くなっていました。

スポンサーサイト