fc2ブログ

この夏我が家はいろいろありましてバタバタしていました。
気落ちすることもあり何もする気力がないまま気がついたらいつの間にか季節が変わっていました。

秋晴れの日曜日夫と朝食をとっていると、
「どこかへ鳥を見に行こうか」
と誘われたので久しぶりに出かけることに。




ありあわせでお弁当を作ってやってきた淡路島は思ったより暑かったけれど、こんな平凡な日常をありがたく感じます。

まず見つけたのはジョウビタキ。
知らないうちに冬鳥がやってきていることにびっくりです。



次はコサメビタキ。
この鳥は昨年初参加した探鳥会でスコープをのぞかせてもらって感動した野鳥なんです。
それまでインコが一番可愛いと思っていたのですけど(笑)、こんな可愛い野鳥がいるんだ~って私が野鳥に目覚めた鳥です。
スズメよりやや小さい鳥ですが、つぶらな瞳がとても可愛いでしょう。



この公園は大きな池もあり夫がカワセミが見たいというので待ってみました。
しかし暑い…
カワセミは水面すれすれに飛ぶので気長に待っていると見つけられます。



すっごく遠かったけど「いた~!」
50m以上離れた距離からの撮影なので拡大するとボケていますがいちおう証拠写真です。


よく歩いて気持ちよく疲れ眠れました。


スポンサーサイト