恥ずかしながら私、最近までオシドリは動物園などで飼育されている鳥しか見ることができないものと思っていました。
というのも一般的な水鳥とは違う綺麗な外見なので、そんじょそこらの池や川で普通に泳いでいる野生のオシドリなんて想像できなかったのです。
ところが冬の探鳥会に参加すると「○○池でオシドリを見た」などという目撃情報を耳にするのでここ数週間週末は密かにオシドリ探しをしていました。
私が持っている図鑑によると…
オシドリは平地のため池には少なく、山間部の池・河川・渓流に多い
話は飛びますが、私は普段公園内を通って自転車通勤をしています。
この日はいつもと違う遊歩道を通って水鳥を見てみたら…
スポンサーサイト