先日、私が登録しているバードシッターSNSで初めての関西メンバーオフ会が開かれました。
バードシッターとは、鳥飼いさんが鳥を預けなければいけなくなった時にボランティアで預かりあうというもので、鳥の飼育歴があり扱いに慣れた方々で構成されています。
こういった趣旨で活動している以上、いざという時がくるくる前にお会いしたいというのが心情です。
バードシッター登録はこちらをご覧下さい→ http://www.okame.com/05bs.html
メンバーを募集しています。(^^)
午前中は開園(9:30)とともに神戸花鳥園に集合し、午後はインコアイスで有名なとりみカフェでお茶しましょうというプランでした。
開園前の神戸花鳥園前で皆さんにお会いして自己紹介。
そして誰もいない花鳥園に一番乗りで入場し、迷わずインコ・オウムふれあいルームへ。
餌を与えていないのではないか…なんて思いますけど、いえいえペレットの餌はふんだんにおいてあります。
ペレットは完全栄養食なのですが、鳥はシードが好きなので入場者が持っている少量のシードめがけて集まってくるのです。
まるでうちの鳥にたまに粟穂や麻の実を与えたときみたい。(笑)
インコルームではキバタンの放鳥も見ることができました。
白オウムって可愛い顔からは想像できない声だとは聞いていましたが初めて聞きました。
低いけれど大音量でグワァ、グワァと叫びつつ広いインコルームを何周も飛び回る姿が圧巻でした。
こんな姿は花鳥園でしか見られません。
このドアの飾りはなんだと思いますか?
近寄ってみますね。
とても仲良しの2羽でいつも一緒なのだそうです。
超ラブリーでしょう。♪
このドアから誰が入ってきても動じずぐっすり寝ていました。
ついでに匂いもかがせてもらいました。(^^)
モモイロインコはインコルームに5羽いて、床をトボトボ歩いています。
スタップの方に便乗してカキカキさせてもらいました。
ちょっと迷惑そう…
スポンサーサイト