3月も末というのにこの寒さ。
そろそろ新わかめのシーズンですが、今年は寒いからやめとこう・・・って思っていた私。
わかめを採るのは簡単だけど、家に持ち帰ってからの処理が大変なんです。
いつもまるでわかめ加工業者のようになってしまい、もうヘトヘト…
しかし、昨日からこちらは強風が吹き荒れていまして、こんな翌朝に海へ行くとわかめがいっぱい採れるんですよ~。
風が強いのでウインドサーフィンのセイルボードが沢山浮かんでいます。
今日の目的は「めかぶ」採り。
めかぶはわかめの根元にある折れ重なってひだ状になった部分です。
茹でてフードプロセッサにかけるとネバネバとろとろになり、生卵や納豆などと混ぜてめんつゆなどで味をつけご飯にかけるともうおかわり確実の旨さです。
生の新わかめや茎わかめはスーパーに出ていますが、生のめかぶは日持ちしないらしくこの辺りでもあまり出回りません。
ならば自分で採りに行くっきゃないでしょう。(^^
めかぶも沢山採れたけど、30分くらいでこの収穫です。(バケツ2杯分くらい)
海が凪ぎだと全く見つからないわかめも、強風のせいでどんどん砂浜に打ち上げられてくるんです。
しかし調子に乗って採りすぎると後が辛いことを知っているので、これくらいで切り上げました。
スポンサーサイト