わが家が借りている農園の一画では地主のおじさんがレンコンを栽培されています。
このレンコン、堆肥と油かすのみで栽培していて、もちろん完全無農薬です。
今年7月頃の午前中はこんな風景が見られました。
今日畑の手入れに出かけた折りおじさんに声をかけられ、なんとなくレンコン堀りのお手伝いをすることになりました。
とは言っても、レンコンはもう大部分堀りあげてしまっているので残りを掘って畑の水抜きをしたいということです。
今日に限ってカメラを忘れたので写真なしですが、おじさんと夫がレンコンを掘り、私が洗う係となりました。
レンコン堀りって重労働だと聞いたことがありましたが、いや~~~もう大変。
素人なので泥の中のどこにあるかもわからないレンコンを探して重たい粘土質の泥をスコップで掘っていくのです。
掘り出したレンコンの茎を取り、泥を洗い流す作業も大変でした。
ほんのお手伝いのつもりが5時間もレンコンと格闘してしまいました。
掘ったレンコンは思いの外たくさんあり、肥料袋に2袋ももらっちゃいました。
スポンサーサイト