オカメインコは生まれて最初の冬は保温が必要なのだそうです。
といっても、この辺りはわりと温暖な気候の上、マンション住まいのせいで気密性もよく、それほど寒くはありません。
あまり過保護にするのもいかがなものかと思うので、少しくらいの寒さは我慢させたいのですが…
しかし、お正月の帰省を考えると、やはり実家では保温が必要なので、先日ネットでペットヒーター1式を購入しました。
鳥の場合はケージ内の空気全体を温めなければならないので意外と温度管理が難しいのです。
ペットヒーター(60W)・サーモスタット・温度計のセットです。
インコがヒーターで火傷しないよう、100均の餅網を丸く曲げてガードします。
ケージの温度が上がりすぎたら自動でヒーターOFFになるサーモスタットの電気コード類もカジれないよう結束バンドでまとめ外側に出しました。
インコってやつは何でもカジってしまうんです。

そして寝るときはこの上からエアキャップ(プチプチ)で手作りしたカバーをすっぽりかぶせます。
ビビリ屋のオカちゃんのことだから最初はヒーターを怖がるだろうな~って思っていたのですが、餅網をガシガシ登ったりして全然平気そうです。
オカちゃん、今年の冬を乗り越えて強~い鳥になってください。
