狭い家庭菜園ですけど、ある時期とれすぎる野菜ってあります。
うちの場合、ズッキーニ。
料理法はいろいろありますが、COOKPADでおもしろそうな料理をみつけたので早速作ってみることにしました。
オーブンの予熱ボタンを押してから作り始めても間に合いました。
材料のズッキーニ~レーズンまでを混ぜて、その中に薄力粉~ベーキングパウダーまでを一緒にふるってから加えます。
すると、こんな感じに緑の粒々が見える生地になります。
これを180℃のオーブンで45分焼き、冷ましてからクリームチーズのフロスティングを塗ります。
クリームチーズのフロスティングがあるのとないのでは価値が違いますよ~。
うちの場合、ズッキーニ。
料理法はいろいろありますが、COOKPADでおもしろそうな料理をみつけたので早速作ってみることにしました。
******* 材料 ********作り方は、超簡単。卵を泡立てる必要もありません。
ズッキーニ 100g・・・皮ごとすりおろしておく
オリーブオイル 50cc
卵 1個
砂糖 80g
レーズン 大さじ1・・・粗く刻む
薄力粉 90g
シナモン 小さじ1/2
重曹 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1/2
****** クリームチーズのフロスティングの材料 ******
クリームチーズ 50g
砂糖 大さじ1
バニラエッセンス 少々
オーブンの予熱ボタンを押してから作り始めても間に合いました。
材料のズッキーニ~レーズンまでを混ぜて、その中に薄力粉~ベーキングパウダーまでを一緒にふるってから加えます。
すると、こんな感じに緑の粒々が見える生地になります。
これを180℃のオーブンで45分焼き、冷ましてからクリームチーズのフロスティングを塗ります。
クリームチーズのフロスティングがあるのとないのでは価値が違いますよ~。
スポンサーサイト