次女は大学生活にもだいぶん慣れたようで、ふたつのサークルで活動しています。
ひとつは「ボランティアサークル」、もうひとつは「パン研究会」。
蛙の子は蛙…もしくは親が親なら子も子…を地でいってます。 ( ̄へ ̄|||) ウーム
昨日はイベントで配るパンを焼くため学校へ行き、作ったパンのお土産を持って戻ってきました。
奥はレーズンくるみ食パン、手前は抹茶あんパン(250個制作)です。
本人曰く「丸めただけ…」だそうで、まだ幼児のお手伝い程度のようです。


それから、「オカンならきっと喜ぶものをもらってきたよ」ということで・・・ナニナニ
消費期限が迫った生イースト。
さすが、母の喜ぶツボをよくご存じですこと。
製パン材料店などで見かけたことがある生イーストは、量が多すぎて使い切れないので買ったことがなかったんです。
ちゅーことで、早速作らせていただききました。
ベーコンエピとシナモンロール。
普段スローな酵母パンばかり作っているので、あまりの発酵の速さに驚きました。
一次発酵90分と二次発酵45分ですよ~、あっという間に焼けます。