美味しくて元気なりんご酵母液が完成しました。
早速ストレート法で焼いてみました。(所要時間15時間)
が、酸っぱいパンに… 失敗だ~ ; ̄ロ ̄)!!
元種も作りました。
文旦酵母の元種はユルユルでしたが、りんご酵母の元種はまるですりおろした自然薯ように粘りが強く甘酒酵母の元種とそっくりです。
中種法で焼いてみました(黒ごま入り)。(なかなか発酵せず所要時間は11時間)
が、またまた酸っぱいパンに… 失敗 C= (-。- ) フゥー
酸っぱいパンになる原因として調べてみたら
・発酵させすぎ
・室温が高すぎる
・酵母or元種のパワー不足で発酵に時間がかかる
早速ストレート法で焼いてみました。(所要時間15時間)
が、酸っぱいパンに… 失敗だ~ ; ̄ロ ̄)!!
![]() | ![]() |
元種も作りました。
文旦酵母の元種はユルユルでしたが、りんご酵母の元種はまるですりおろした自然薯ように粘りが強く甘酒酵母の元種とそっくりです。
中種法で焼いてみました(黒ごま入り)。(なかなか発酵せず所要時間は11時間)
が、またまた酸っぱいパンに… 失敗 C= (-。- ) フゥー
![]() | ![]() |
・発酵させすぎ
・室温が高すぎる
・酵母or元種のパワー不足で発酵に時間がかかる
どれも少しづつ当てはまるような気がするんですけど… σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
スポンサーサイト