今週中に食べきらなければいけないタケノコ。
これも「食材を腐らせるなんてもってのほか!」といういやしい根性の表れです(^^
先日寝ていてふと「メンマって保存食じゃないか~??」って思いついたんです。
で、レシピを調べると、まず薄切りにしたタケノコを天日に1~2日干すらしいんです。
ということで、
昨日から干してました~~~
今日は会社も休みだというのにまんべんなく干さねばとひっくり返す作業に忙しかったです。
昔からことわざにも「タケノコは貧乏人に干させよ」って言うじゃないですか(^^
干して重さが半分になったらフライパンで炒めて酒をジャーっと入れ、鶏がらスープ(の素)、砂糖、醤油、酢で汁気がなくなるまで煮ます。
仕上がりにごま油とラー油。
間違いなくメンマのコリコリ食感です!
酒のアテにぴったり!
ん?
いやいや、お弁当にぴったり!(^^
いちおう分量です
タケノコ生800g→干して400gにする
酒100cc
鶏ガラスープ200cc
砂糖大2
醤油大2
酢大1
ごま油、ラー油
よーく読んだら2日も天日に干さなくても電子レンジで乾燥させるといいんだってサ。
なんだよ~??
くやしいから再度電子レンジでやってみましたよ。(なんせ大量にあるので)
ぜ~ったい天日干しのほうが食感がイイ!
ような気がする。(^^