fc2ブログ




 今年のお正月に何年ぶりかで家族でスキーに出かけ親子ともどもすっかりハマってしまいました。

今日は娘の学校は入試の関係でお休み。

じゃ私たち親も休暇とって「平日スキー」に行ってみよ~っと出かけました。


きっとガラガラ、滑り放題と思っていたら、6校も生徒達がスキーにきてました。

小中学校時代のスキー教室を思い出しました。

苦手でした(-.-)

体操から始まってカニさん歩きやらリフトに乗る練習等々昔とおんなじ練習風景。

あのスキー教室ってなんとかならないのかな?

バランス感覚も良い子供達なんだからもっとおもしろいことから教えたらスキーが大好きになるのにな

ぁ…
スポンサーサイト




 今日は朝から雪・・・

車で出かけられなかったため前から観たかったDVDを娘と観ました。
「ミス・ポター」
ピーターラビットと仲間たちの作者ビアトリクス・ポターの生涯を映画化したものです。

うちの娘達の成長とピーターラビットの物語は深いつながりがあります。
長女が幼稚園時代TVの幼児向け番組で放送していた「ピーターラビットと仲間たち」。
その話が異常に好きだったためビデオや絵本を買ったのがそもそもの始まりです。
毎日ふたりで食い入るように繰り返し見ていました。

先日ふと昔のホームビデオを見てみたら長女が妹の顔だけだしてふとんでぐるぐる巻きにしている映像を発見!
ひげのサムエルが子猫のトムをプディングにしているシーンらしい…(^_^)

と思えば、シャワーキャップをかぶった妹がアイロンを持ってブツブツ言っている。
はりねずみティギーおばさんの話ですね。
そしてビデオのシーンを一言一句間違えずにしゃべっている。

その頃覚えた物語のセリフは大学生、高校生になった今でも一言一句間違えずに覚えています。
それは好きという領域を超えたオタクを感じさせる詳細な記憶。

幼児期の集中力おそるべし